通訳ガイド「シュガ子のせいかつ」

その日に食べたいレシピをあげています。そうです。趣味です。あとは、主に芸能人、社員旅行、御一行様向けツアーの通訳&ガイドをやってます。海外に行く仕事なので、そのとき思ったこと、知ったことをメモってます。通訳業とFXで生計を立てています。

【1000万円への道】FXの基本を身につければ成功する

■外貨預金って何?

 

外貨預金とは、読んで字のごとく

「外貨での預金」のこと。

 

通常、預金は「円」なので、

通帳の預金残高は「円」で書いてある。

 

これが「外貨預金」になると、

通帳に「ドル」や「ユーロ」、「ポンド」で記載

されることになる。

 

要するに、自分が持っている円を、

一度外国の通貨に替えて、

外国の通貨として預金するんです。

 

 

 

●今までドルで書かれた通帳なんて見たことない。

 

ドルを銀行のATMに入れたら「10ドル預かりました」

ってなるの?

 

そうではない。

 

結論から言うと、

銀行やコンビニのATMに普通に海外の

お金を入れてもだめ。

 

ちゃんと外国の通貨を預金する口座、

外貨預金口座が必要だ。

 

では、どうやってその「外貨預金口座」をつくるか

というと、

これは普通の通帳をつくるのと同じで、

銀行に行ってお願いすればいいだけなのだ。

 

ただし、外貨預金口座をつくれる銀行と

つくれない銀行があり、

また窓口もいつものところとは別。

 

でも、そんなに難しいことではないので、

挑戦してみてほしい。

 

インターネットで「外貨預金」を調べて、

取り扱いのある銀行に行って問い合わせれば

すぐに口座が開設できるのだ。

 

つづく

 

 

【1000万円への道】外貨は難しくない。

■外貨に投資するってどういうこと?

 

結論からいうと、

外貨に交換するだけで儲かる。

 

ただ、確実に儲かるわけではなく、

損をすることもある。

 

でも、考えてみると、

1万円と千円を交換してくれる人はいない。

 

外貨は同じ価値のお金だから交換できる。

 

でも同じ価値のお金を交換しても、

いつまでたっても利益は上がらないはず。

 

この仕組みを理解するために、

2つのことを理解しなければならない。

 

そして、その2つを理解できれば、

FXは理解できる。

 

それを紹介していこう。

 

 

 

■外貨でどうやって儲ける?

 

FXとは、お金を使ってお金を増やす、

いわゆる「投資」だ。

 

投資というと、一般的に「株」を思い浮かべる

人が多いかと思うが、

 

最近は株と並んで「外貨」もメジャーな投資対象に

なっている。

 

特に日経平均が下落傾向にある時は、

「これからは株ではなくて、外貨だ!」と、

FXに流れる人々が増えているのも現状。

 

外貨は文字通り「外国の通貨」のことですが、

通貨が投資対象になるというのはどういうことか?

 

また具体的に、どうすれば利益が上がるのか?

 

そこで、まず、「外貨で稼ぐ」という意味で、

FXの仲間である「外貨預金」から説明していく。

 

つづく

 

 

【ガイド目線】噂の台北101

 

 

f:id:tcguide:20161226122035j:plain

 

 

 

市民と観光客に親しまれている台北のシンボルタワー「台北101」は、

高さ508メートルを誇る高層ビル。

 

以前までは世界一高い建物ということで、

「ギネス記録」だったが、

バイにあるバージュカリファに持っていかれた。

 

館内のショッピングモールやレストランも人気で、

マルチに遊べるスポットである。

 

89階の屋内展望台へは、

5階の入り口からエレベーターに乗る。

 

分速1010mものスピードで昇るのも見どころ。

所要時間はなんと37秒

 

展望台からは台北市内を一望でき、

天気の良い日には基隆側の海原も見ることができる

 

ちなみにこのビルの外観は「竹」をイメージしたもの。

 

 

■フロアガイド

 

・B1~5階

2300坪の規模を誇るショッピングモール

 

88階

オブジェがあったり、ウインドダンパーがあったり。

 

ウインドダンパーとは?

 

 

f:id:tcguide:20161226121956j:plain

強風や地震の際、その重みによって反作用でビルの揺れを

押さえるもの。

 

台北101のダンパーは重量660トン、

直径5.5メートルで世界最大。

 

 

 

 

 

 

 

 

・89階

 

各方角に解説付きのパネルや高倍率の望遠鏡(有料)が

設置されている。

 

また、台湾の有名な宝飾ブランドのショップや

台北101オリジナルギフトショップや記念撮影サービス、

カフェなどもある。

 

音声ガイドも借りることができる。

その際は、チケットの半券を渡して交換する。

 

郵便ポストもある。

 

・91階

屋内展望台から階段を上ると屋外展望台に出られる。

 

別料金は不要。

しかし、柵に囲まれただけの吹きさらしなので、

めちゃくちゃ強い風が直撃する。

悪天候の日は閉鎖。

 

 

■基本情報

 

・9:00-22:00(展望台は21:15までに入場)

・展望台500元(カードOK)

・MRT台北101から徒歩1分

 

 

 

 

 

【ガイド目線】台湾へ行く

さて、年末になってきましたねー。

海外ガイドをやっているシュガ子ですが、

今年は家族で台湾に行きます。

 

台湾の基本情報を確認していこう。

 

■レート

1元=3.7円ほど。

元というけれど、台湾人の友達たちはみな「ドル」と呼んでいる。

ので、私もそうしよう。

 

レートは3.7円だけど、

換金すると、4円くらいよね。

 

■時差

日本から-1時間。

サマータイムはない。

 

■ビザは?

短期の観光なら不要。

 

パスポートの有効期限が

3か月以上あることは大切。

 

また、帰路の分の飛行機チケットがあれば、

90日までビザなしで滞在できる。

 

ただし、ビザがないと、滞在期間の延長はできない。

 

■言葉は?

 

台湾語

中国語といって、はっ倒された記憶あり。

今となっては親友の台湾人にも、親しき仲にも礼儀あり。

 

高齢者の方の中には日本語を話せる方もいる。

 

■両替

到着後の空港で。

私はクレジットで引き落としをしている。

(一番レートがいい)

または、新生銀行だと、PLUSマークのついているATMで

ほぼ手数料なしで引き落としができる。

 

だけど、新生銀行まで行くのが面倒なのよ。

 

■タクシーは大丈夫?

 

基本大丈夫だが、メーターがあるか確認必要。

でも、私はUBERを使うので、値段も行先も交渉なしで

すいすい行っている。

 

■喫煙事情

 

2009年から法律が強化されている。

3人以上が集まる屋内の公共の場では全面禁煙となった。

 

違反者は1万元の罰金。

 

■交通事情

 

MRT(地下鉄)の中では、飲食禁止。

ガムもダメ。

 

水もダメだからイヤになる。

 

「博愛座」というのは、

高齢者などの優先席という意味。

 

■公共施設の休館日

 

博物館や美術館などの公共施設は月曜休みが多い。

 

■物価は?

 

・バスの初乗り 15元(55円)

 

・タクシーの初乗り 70元(260円)

 

・しっかりめなディナー 300元(1110円)

 

・カフェのドリンク 60元(220円)

 

・夜市の屋台料理 40元(150円)

 

・ミネラルウォーター 15元(55円)

 

・ビール(350ml) 30元(110円)

 

・郵便料金(日本へ) はがき10元(40円)

 

 

■トイレ事情

 

下水は詰まりやすい。

だから紙は流さず備え付けのバケツに捨てるようになっている

場所が多い。

 

便座が汚いこともあるので、

ウェットティッシュは必要かも。

 

台湾でトイレを探すときは、

「WC」というようにする。

 

なんやねん、って感じよね。

 

 

 

 

 

 

つづく

【1000万円への道】FXが好かれる理由

なんでFXがこんなに流行っていて好かれているのだろうと

思った方もいらっしゃるかもしれない。

 

それには理由がある。

 

①株よりも選択肢が少なくわかりやすい

 

②相場が下がっていても利益をあげることができる

 

③少額でもガツンと稼げる仕組みがある

 

という理由ではないだろうか。

 

また数年前に、普通の主婦が、

FXで儲かった利益を隠して、

数億円の脱税をした事件があった。

 

「主婦でも簡単に儲けられる投資」として、

一躍脚光を浴びた。

 

それに、シュガ子もあやかったわけなのだ。

 

 

ただ、FXに関してはいいニュースばかりではない。

 

みんながFXに注目し、取引を開始したため、

FXを取り扱う「FX業者」は、

非常に儲かったらしい。

 

悪徳業者も一気に増え、

詐欺事件も多発した。

 

今は法律の整備が進んだため、

以前よりも悪徳業者の数は減っているようだ。

 

全くいなくなったわけではないので、

詐欺に遭わないようにしなくてはならない。

 

だから、FXの基本的なことを押さえてから

取引を開始することをオススメします。

(これ大事。)

 

何事も「基本」が一番大切。

 

成功できない人の共通点は「基本を怠っている」こと。

 

 

 

 

 

つづく。

 

【1000万円への道】FXデビュー成功

シュガ子は、通訳ガイドと平行してFXをしています。

 

目標は3年で1000万円貯めること。

あともうスコシ。

 

最近よく聞かれるのが、

「FXって何?」っていうこと。

 

だから、いちいち説明するのが面倒なので、(本音)

ブログに書いていって、

読んでもらおうと思う。(したたか)

 

今回は「FXとは?」というタイトルでご紹介!

 

 

FXとは、簡単に言うと、

世界中のお金を交換して儲ける仕組みのこと。

 

 

「円とドル」「円とユーロ」「ドルとポンド」など、

外国の通貨を交換することで利益を上げることができる。

 

FXの口座を開設すれば、

10万円程度からでも始められて

24時間取引が可能な投資の仕組みです。

 

投資というと、株の方がメジャーですが、

やっていることは、ほとんど同じです。

 

投資というと、

株の方がメジャーですが、

やっていることは、ほとんど同じ。

 

「安く買って高く売れば儲かる」

「保有期間中に配当(FXの場合はスワップポイント)を受け取れる」

という基本的に2つの儲けポイントがある。

 

最近、株価が低迷して、

株を買っても儲からなさそうな時期がたびたびあって、

そんなときに、それまで株取引を行っていた人々が

FX投資に注目するようになったのだ。

 

ものすごく簡単にいうと、

FXは外国のお金を買って、その通貨が高くなれば儲かり、

安くなれば損をする。

 

ということ。

意外と簡単なのだ。

 

やり始めるまでなかなか勇気が出なかった。

 

でも、やり始めると簡単で、やり始めて1か月で12万いけた。

(資金は3000円だったから、出だしはOKと思っている)

 

だから、FXに対して最初に必要なのは、「勇気」なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく

【妊活】妊活ごはんを試す①

妊活力UPのために大切なのが、

「食生活」。

食事を改善して、もふもふベッドづくりを頑張ろうと思う。

 

栄養士さんが話す内容を↓にメモる。

 

【妊娠体質を変えるために】

 

①1食2タンパク質以上を心がける

 

タンパク質は、妊娠体質のためには

必要不可欠。

 

さらに、種類の違うものをバランスよく

摂ることが大切。

 

1食の献立を考えるときに、

肉、魚、乳製品、卵、大豆製品の中から2種類のたんぱく質を、

それぞれ手のひら1つ分ずつ取り入れるようにするといいのだとか。

 

★主菜は肉か魚でしっかり

 

主菜は、タンパク質が効率よくとれる肉、魚のメニューを。

特定の食材に偏ることなく、

牛、豚、鶏、鮭、マグロ、サバなどいろいろなものを食べる。

 

★副菜は卵、豆腐、チーズなど

 

副菜は野菜だけと考えがち。

でも、タンパク質をプラスしてあげるようにする。

火を使わなくてもいい豆腐やチーズ、

どんな食材にも合う卵など、

手間の少ないものを活用する。

 

 

②不足しがちな鉄分・亜鉛葉酸を積極的にとる

 

普段から不足しがちな3つの栄養素は、

妊活力UPのためにさらに積極的に摂取をする。

 

鉄分は子宮の環境を整えて、

亜鉛は女性ホルモンを高める。

 

葉酸は、妊娠初期の胎児の脳の発達を

助けるので、

妊娠前からとっておくようにする。

 

★鉄分

牛、豚、鶏レバー、牛肉、豚肉、

鶏肉、マグロ、カツオ、サバ、

イワシ、煮干しなどに含まれる。

 

動物性食品に含まれる鉄分のほうが

植物性食品のものより体に吸収されやすい。

 

亜鉛

カキ、牛肉、牛・豚・鶏レバー、鮭、

アサリ、カマンベールチーズ、卵黄、

パルメザンチーズ、アーモンドなどに

多く含まれる。

 

葉酸

牛・豚・鶏レバー、ブロッコリー、小松菜、

グリーンアスパラガス、パセリ、クレソン、

アボカド、いちご、キウイなどに多い。

 

吸収を促すビタミンB12などと食べるといい。

 

 

 

③糖質はオフ!血糖値の急上昇を抑える

 

ごはんやパン、麺、お菓子などの糖質は、

体の吸収されるスピードが速く血糖値を急上昇させる。

 

それにより、太りやすくなったり、

ホルモンバランスを乱すなど妊娠しづらくなる可能性がある。

 

食べ過ぎは避け、

玄米やライ麦など吸収が緩やかな精製される前のものを

選ぶ。

 

がんばろう!